top of page
空手道剛柔流朋武館 −高岳支部−
2023年1月9日 高岳支部START毎週月曜日19:00〜21:00
はじめませんか?
剛柔流の正伝
安全な
防具着用
講師は
全日本
チャンピオン
身に付く礼儀
栄近く
高岳駅
徒歩5分
将来に繋がる技術を習得する!
子どもの頃から空手に触れることで
体が鍛えられるだけでなく、
心の自信や礼儀が身についていきます。
また、親子でも通っていただけます。
心
何事にもくじけない・諦めない・逃げない
「強い心を作る」
そして優しさ・思いやりの持てる人に
成長して行くよう指導していきます
技
剛柔流の伝統ある技(形・技術体系)を学ぶ。
武道は本来自分の身を守る為の護身術。
学んで身に付いた自分の技術は護身術となります
体
空手・武道では全身をバランス良く使います。
武道本来の身体と使い方を指導。
身に付けた身体操作は各種スポーツにも有効!
基本
空手の基本となる稽古です。
剛柔流の基礎を身につけます。
基本の技を形や組手へと応用していきます。
形
空手の四大流派である剛柔流の形を正伝しております。
日本古来の伝統たる武道を後世に継承しております。
組手
基本的に防具を着用し(面・胴・拳サポーター等)
行う硬式空手を組手の方法として取り入れています。
どなたにも安全に学ぶ事が出来ます。
スクールに通う皆の声!
3歳から20年程通っています。
指導者が四大流派の1つ剛柔流にとても精通してる方なので正しい空手を丁寧に学べます。
組手なども安全に配慮した防具をつけて行うルールなので子供でも安心です。
指導者も安全講習を受けており危険なこともありません。
雰囲気も空手道場にありがちなピリピリした雰囲気もなく優しく丁寧に教えてくれます。
長く続けられる道場です。
女性も楽しく気軽に始めれる、いい雰囲気です♪
健康的な体づくりのため、運動習慣をつけるためにパーソナルトレーニングをお願いしています。
私の体力や筋力の状態や、なりたい理想のカタチなどをしっかり把握してくれて、楽しくトレーニングできています!
最近では、トレーニングの一環でキックボクシングも取り入れてもらい、全身運動を楽しくしています!
親子で参加しています。
実績のある指導者が多数在籍しているので、細かく教えてもらえます。
代表紹介
吉田 開威 Kai Yoshida
経 歴
剛柔流空手 弐段
修行歴 20年
パーソナルジムrevise代表
JATI認定トレーニング指導者
健康運動実践指導者
受賞歴
全日本硬式空手道選手権大会
IKKF硬式空手アジアチャンピオンシップ
adidas空手グランプリ
全日本極真護身空手選手権大会
ジャパンオープン硬式空手道選手権大会
優勝
優勝
優勝
優勝
優勝
教室の様子
道場の詳細
所在地 :
〒461−0005
愛知県名古屋市東区東桜2丁目9−18
東桜コミュニティセンター
アクセス:
桜通線 高岳駅より徒歩5分
駐車場 :
4台
※駐車場は満車の場合ががございます。
なるべく公共交通機関でお越しください。
TEL :
稽古日 :
毎週月曜日 19:00~21:00
休館日 :
第5週目
空手道剛柔流朋武館 −高岳支部−
ブログ
お申し込みフォーム
bottom of page